移植周期 D1

移植周期

こんにちは

うさmomoです

ぴったり28日でリセットしたのでようやく移植周期に入ります。

スポンサーリンク

血液検査

リセットの少し前に近所の内科で血液検査してもらいました。

フェリチンと亜鉛の値を知りたかったのです。

うさmomo
うさmomo

健康診断で以前貧血と言われて最近ちょっとふらつきがあるんですが・・・

と内科の先生に言ってみました。

貧血と言われたことはあるので嘘ではないんですよ。

随分前のことですが(笑)

フェリチンと亜鉛も測って欲しいというと

それはしんどいですね。

貧血だったら葉酸とビタミンB12も測っておきましょうか

となんとも素敵な提案をいただきラッキーなことに葉酸とビタミンB12も測ってもらえました。

さて結果です

葉酸

葉酸

2020年9月 20.0ng/ml以上(基準値:3.6~12.9)

2021年8月 34.0ng/ml

相変わらず高い葉酸値。

葉酸単独のサプリは飲んでいません。

移植周期だしと思って有名なマカナを購入したのですがどうやら出番がなさそうですね(;^ω^)

このサプリの特徴は無添加で放射能検査などを実施して安心安全な商品だということです。

口コミもいいので飲んでみたかったのですが規定値オーバーなのでやめておきます。

他にもサプリたくさん飲んでいるので肝臓に負担かかってそうですしね。

亜鉛

亜鉛

2020年1月  71 μg/dl(基準値:80~130)

2020年9月  66 μg/dl

2020年12月 71 μg/dl

2021年8月  62 μg/dl

こちらは葉酸と真逆でサプリ飲んでるのに全く上がらない・・・

空腹時に飲む(食後2時間以上空けて服用後1時間以上してから食べる)こととビタミンCとの同時摂取は心がけているのですが全くあがりません。

これから倍量摂取してみます。

フェリチン

フェリチン

2019年9月  14ng/ml(基準値:6.2~138)

2020年1月  18ng/ml

2020年3月  40ng/ml

2020年9月  36.9ng/ml

2020年12月 55ng/ml

2021年8月  145ng/ml

妊娠するならフェリチン(貯蔵鉄)は最低40以上必要と言われています。

2019年から2020年の約1年間やっと40くらいになったのですがそこからなかなか上がりませんでした。

2020年12月に55ng/mlになっているのは病院から出たフェルム100㎎を飲んでいたからだと思います。

ずっとフェルムを飲みたかったのですが処方してもらう理由が見つからずサプリで対応。

ヘム鉄だけでなくキレート鉄を採っていました。

気休め程度?と思いながらも鉄玉子をお茶を沸かす時に使ってました。

鉄の重要性に関してはこの本が参考になりました。

ただ調べているとキレート鉄はフェリチンがあがりやすいので過剰摂取につながらないよう警鐘をならしている記事もありました。

くれぐれも定期的な血液検査をしながらサプリを調節することをお勧めします。

鉄玉子とサプリです。

サプリは1日100㎎を目安に飲んでいましたが、今回のフェリチン値140オーバーの結果を受け3分の1に減らしました。

アスピリンの飲み始めはいつ?

2019年12月新横浜の杉ウィメンズクリニックを受診しました。

詳細はこちらをご覧ください。

杉さんと最後の砦【44歳1ヶ月】 | 四十路!妊活記録ーアラフィフで母になるー (ameblo.jp)

ここで血液凝固系の項目でいくつかひっかかりアスピリン移植周期のD5から飲むように言われたんです。

でもPRPをする英ウィメンズクリニックE先生は

E先生
E先生

だいたい移植後から飲みますよね。

PRPしてから飲んだら?

と言いました。

素人考えだけど

うさmomo
うさmomo

血小板を濃縮するPRPとサラサラ血液を目指すアスピリンでは効果が相反する気がする

E先生の返答に一応納得したんだけど私の中の心配性が出てきて杉ウィメンズクリニックに問い合わせ。

回答は・・・

PRP後では遅すぎます。

D5から飲まないと意味がありません

とゆーまあまあ強めのお返事でした。

着床不全不育症の第一人者がここまではっきり言うのですからD5から飲むべきですよね。

ただいろいろ調べているとこんな記事を見つけました(>_<)

不育症・着床障害の方への低容量アスピリン(バイアスピリン)はいつから開始するか? (kikuchi-lc.com)

今回の受精着床学会で加藤レディース様が

低容量アスピリン(バイアスピリン)の開始時期について

ご報告されていたのでご紹介します。

PGT-Aを行った正常胚の単一胚移植による検討です。

低容量アスピリンの開始を

・増殖期(生理後)から開始

・胚移植後開始

で出産ないし卒業された方の割合を比較検討しています。

反復着床不全+反復流産 87例

43.5% vs 70.3%

反復流産のみ 51例

33.3% vs 71.8%

有意に胚移植後から開始の方が成績が良いと報告されています

これは困りました。

調べるんじゃなかったと思いますが問い合わせていただいたお返事なので実際に診察してもらった杉先生の言うことを素直に聞こうと思います。

ジタバタしない

○○すべきに縛られないってacoさんに教えてもらったんでした。

やっぱり悪い癖が出てますね。

石橋を叩きすぎて不安を自分で作ってしまってる・・・

アブナイアブナイ(;^ω^)

ここまで来たのであとは気持ちよく唯一の卵ちゃんをお迎えできるよう穏やかに過ごしたいと思います。

滝を見に行きました。流れる水に浄化される~
うさmomo
うさmomo

最後までお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました